![]() |
|||||
・創意・くふう・改善・改革事例を目的別に配列した改善の事典 ・5Sから社会貢献まで15分野1385事例、探訪記266編を収録 |
|||||
|
2010/05/13からの訪問者実数 |
||||
1973年から企業現場の創意・工夫・改善・改革の取材を始めました。1990年には、それらをまとめて「絵で見る創意くふう事典」を刊行。しかし、2000年以降、国内生産の縮小、工場の海外移転により現場取材が困難となり、その後、取材対象を中小企業経営者に移行。さらに近年は歴史上の実業家たちの事績取材にまで対象を広げました。この「インターネット版・改善の事典」は、それらをまとめて2007年から公開。2024年12月には「絵で見る創意くふう事典」の改訂版として「書籍版・改善の事典」を刊行しました。 |
|||||
![]() |
探訪記№266 日立鉱山と日立製作所 の創業者 久原房之介翁事績 探訪記 |
|
|||
探訪記№265 三井三菱を圧倒する ことをめざした 鈴木商店の大番頭 金子直吉翁事績 探訪記 |
![]() |
||||
探訪記№264 「日本の発明王」と 呼ばれた東芝の創業者、 田中久重翁の事績探訪記 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||
■最近更新した事典事例 2025/02/06●的確な報告を要求する →http://www.souisha.com/jirei12/120108 2025/02/06●三井三菱と天下を三分する →http://www.souisha.com/jirei12/120214 2025/02/06●小坂鉱山の働きやすい環境を整備する →http://www.souisha.com/jirei12/1210a11 2025/02/06●届かなかった「プラチナ高い」の電報 →http://www.souisha.com/jirei12/120106 2024/07/01●天文学を学び蘭学を修める →http://www.souisha.com/jirei12/1203a..html#23 2024/05/03●社内報と提案制度で上下双方向のコミュニケーションを図る →http://www.souisha.com/jirei12/1205a..html#07 2024/05/03●職工たちを大切にする →http://www.souisha.com/jirei12/1210a..html#10 2024/05/03●社長と議員を同時に勤める →http://www.souisha.com/jirei14/1405c..html#12 ■収録事例数:第1章5S:63事例/第2章安全:74事例/第3章品質:102事例/第4章作業:114事例/第5章治工具:67事例/第6章設備:52事例/第7章省力化:81事例/第8章環境:97事例/第9章コストダウン:54事例/第10章事務:56事例/第11章I T化:59事例/第12章組織:183事例/第13章お客様:160事例/第14章社会:95事例/第15章地域:126事例 計1385事例/改善改革探訪記:266編 ■Since:2007/10/25 , Last Update:2025/02/06 ■Copyright(C)2007-2025 Souisha‐Y.Yamaguchi All Right Reserved. |
|||||
このページトップへ |