仕事の事典  》 改善改革探訪記  》  152 
 
TOP 編集のねらい 5S 安全 品質 作業 治工具 設備 省力 環境 コスト 事務 IT化 組織 お客様 社会 地域 探訪記 総目次 索引
 
ネット版 改善改革探訪記 bP52 BACK  

働きたい会社日本一を目標にするスーパーマーケット

 ハローデイ探訪記


福岡県のスーパー、ハローデイは店内ディスプレイがおもしろい。鮮魚コーナーでは天井から吊るされた発泡スチロールの魚が泳ぎ、パンやお菓子のコーナーは手作りの紙のお城がメルヘンの世界を演出している。野菜や果物は鮮度や熟れ具合を見せるために惜しげもなく半分に切った見本が並べられ。「よかったら買ってください」という従業員たちの意欲と創意くふうが店内に満ち、それがお客様を惹きつけている。

お客様のためというより従業員の楽しみのために始めた。お客様の関心を引くこと以前に、働く人たちの意欲を盛り上げることに力点を置いている。

そのために、両親や家族への感謝の気持ちを思い起こさせ、それをお客様への感謝の気持に結びつける社員研修を実施。両親や家族への感謝の気持ちを確認し、実践し、その結果をみんなの前で発表させる。それによって心の壁が取り除かれ、仲間意識が生まれ、みんなでお客様に喜んでいただこうという1点で一致するという。

20年前、経営危機に陥った同社は、この研修を通じて全社員の気持ちをひとつにすることに成功。好調な業績を維持している。


● 本文 → halloday.pdf

●ハローデイのURL → http://www.halloday.co.jp/

掲載先 → リーダーシップ 2014年1月号
(発行元・日本監督士協会のURL:http://www.kantokushi.or.jp/



■この記事へのコメント

この企業訪問記事は心に響ました。最近、「ブラック企業」の言葉が目につきます。使い捨て? 経営者の哲学はどうなっているのでしょう。この記事を読んで、経営者と社員の気持ちが一体となった時、互いが「働き幸福」を得ることができる。「ホワイト企業」づくりのヒントを学ぶことができました。(創知研究所・中野勝征)


パンとお菓子のコーナーの手づくりの紙のお城のディスプレイ。写真クリックで本文表示。


「仕事の事典」の関連事例

●人が去っていくときリーダーに3つの原因がある。
http://www.souisha.com/jirei12/1213a.html#03

●系列店間でディスプレーを競う
http://www.souisha.com/jirei13/1303b.html#08

●袋菓子をバラ売りする
http://www.souisha.com/jirei13/1309b.html#01

●お客様の要望をすべてその通りやってみる
http://www.souisha.com/jirei13/1307b.html#06

●お客様への感謝の心を育てる 
http://www.souisha.com/jirei13/1310b.html#07