改善の事典 》 第7章 省力化 》 A持ち上げずに転がす | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP 編集のねらい 5S 安全 品質 作業 治工具 設備 省力 環境 コスト 事務 IT化 組織 お客様 社会 地域 探訪記 総目次 索引 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
省力化‐0702 A持ち上げずに転がす | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
重いものを持ち上げようとすると大きな力が必要で、時間がかかり、人数も必要になります。持ち上げずに転がすと小さな労力で目的を達成できます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの掲載事例→ | ●070201 秤を地中に沈める | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070202 スロープを作って段差をなくす | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070203 台車の中身だけ回転させる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070204 回転させて溶接する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070205 イオン交換膜を巻き取る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070206 ゴムシートを広げて巻き戻す | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070207 グリス専用台車をつくる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070208 ジャッキに車輪をつける | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070209 消火器の専用台車をつくる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070210 カギのかかった自転車をラクに移動させる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●070211 ワークをラクに回転させる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070201】秤を地中に沈める | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] 重さを量るのに2人がかりで秤の上に持ち上げていた。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] 秤の高さだけ穴を掘ってその中に秤を置いた。 参考文献 三菱重工業下関造船所「提案の手引き」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070202】スロープを作って段差をなくす | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] 地面と荷受場に段差があったため、カゴ車の商品を別のカゴ車に移し替えていた。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] スロープを作って段差をなくし、カゴ車のまま運び上げられるようにした。 掲載先 事務サービス改善提案ハンドブック (1983) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070203】台車の中身だけ回転させる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] 2人で台車を傾けて中身を出していた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] 台車の中身だけ回転させて出せるようにした。 参考文献 「安全衛生の広場」(1995/11) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070204】回転させて溶接する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] 反対側を溶接するとき、クレーンで吊るして位置を変えなければならなかった。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] シャフト上で回転させられるようにした。 取材先 大和ハウス工業 取材 1983 掲載先 創意とくふう 1983/09 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070205】イオン交換膜を巻き取る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] イオン交換膜を洗浄するとき両側から支え、膜を棒に巻きながら両面に水をかけていた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] 図のような装置で膜に水をかけながら棒を回して膜を巻き上げるようにした。 取材 鐘淵化学工業高砂製造所 掲載 ゆう7 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070206】ゴムシートをひろげて巻き取る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] ゴムシートがシワにならないように、2人で広げたり巻いたりしなければならなかった。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] 図のような装置で1人で広げたり巻いたりできるようにした。広げるときはレール上の車輪を回転させ、巻くときは巻き取り軸を回転させる。 取材先 日本飛行機 掲載 創意とくふう |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070207】グリス専用台車を作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] 缶入りグリスは重さが20kgもあり、持ち運びが大変だった。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] グリス専用台車を作った。 取材先 トヨタ自動車工業 取材 1980 掲載先 改善提案ハンドブック (1980) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070208】ジャッキに車輪をつける | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] ラックは4人で持ち上げないと動かなかった。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] 車のジャッキの下に車輪をつけ、ジャッキでラックを浮かせて1人でラクに動かせるようにした。 取材先 トヨタ自動車 取材 1985 掲載先 啓発ヒント 130 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070209】消火器の専用台車を作る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] 大型の消火器を格納機に入れるとき、大きくて重くて2人がかりで入れなければならなかった。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] 専用台車を作り、1人で作業できるようにした。 取材先 初田製作所 取材 1997 掲載先 燃えよリーダー 1997/05 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070210】カギのかかった自転車をラクに移動する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] 鍵のかかった放置自転車を移動するとき手で抱えて持ち上げなければならなかった。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] 図のようなキャスターを作り、その上に乗せてラクに移動できるようにした。 参考文献 月刊シルバー人材センター2000/02 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【070211】ワークをラクに回転させる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善前] 熱交換機の底フレームを組み立てるとき図のように作業台の正面と側面からネジを締め付けてから、ワークを抱えてグルッと90度回してコンベアに戻していた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[改善後] 無理な姿勢をなくすために、コンベア上で90度回転する図のような作業台を作った。これによってすべての作業が正面向き直立のラクな姿勢で行えるようになった。 取材先 ダイキン工業滋賀製作所 取材 1998/11/09 掲載先 TPMによる利益を生み出す体質づくり (1999) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲このページトップへ |